屋根葺き替え工事

「築年数が経ってきた」「雨漏りが心配」――そんな不安をお持ちの方へ。

屋根葺き替え工事によって、お住まいを安心・快適に生まれ変わらせることができます。

1. 屋根葺き替え工事とは?

瓦からコロニアルクァッドに葺き替えた事例

屋根葺き替え工事とは、古くなった屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に取り替える工事のことです。

見た目が美しくなるだけでなく、防水性・耐震性・断熱性など住まいの基本性能を大幅に向上させられます。

なぜ葺き替え工事が重要なの?

屋根は、強い日差しや雨風、台風、積雪などから家を守る最前線です。

築年数が経つと、屋根材や下地、防水シートが劣化し、雨漏りやカビの原因になります。

特に台風が多い枚方市のような地域では、屋根の耐久性が住宅全体の安全性に直結します。地震への備えとしても、軽量屋根材への切り替えが有効です。


3. 屋根葺き替え工事のメリット

雨漏りの根本対策

防水層から一新するため、再発のリスクを大幅に減らせます。

住まい全体の寿命が延びる

屋根を支える構造部分の補強にもつながり、家の耐久性を保てます。

快適な室内環境に

断熱性の高い屋根材を使えば、夏の暑さ・冬の寒さを軽減できます。

見た目の印象UP & 資産価値向上

外観がきれいに一新され、査定時の評価にも良い影響があります。

地震対策になる

瓦屋根から軽い金属屋根に変えることで、建物への揺れの負担が減ります。


4. 葺き替え工事の流れ

現地調査・診断

屋根調査

屋根の劣化具合や雨漏りの有無、下地の状態を細かく確認します。

古い屋根材の撤去

葺き土を撤去【葺き替え工事】

既存の屋根材をすべて外し、下地を確認。必要に応じて補修します。

防水シートの施工

葺き替え

雨水の侵入を防ぐための重要な層を丁寧に施工します。

新しい屋根材の設置

ガルバリウム鋼板に葺き替え

選んだ屋根材をしっかり固定。見た目・性能どちらも重視します。

仕上げと最終チェック

ガルバリウム鋼板屋根

仕上がりをお客様と確認し、完了報告と保証内容をご説明します。


5. どんなときに葺き替えを検討すべき?

築20年以上経過している

多くの屋根材の寿命が20〜30年です。点検のうえ、交換を検討しましょう。

雨漏りや瓦のズレが見られる

小さな不具合も、全体的な劣化のサインかもしれません。

外装リフォームを検討中

外壁塗装や断熱改修と同時に行うと、費用も工期も効率的です。


6. 屋根材の種類と選び方

屋根材特徴
耐久性が高く、風格ある見た目。重さがあるため耐震性に注意が必要。
スレート軽量でコストパフォーマンスに優れる。色や形のバリエーションも豊富。
ガルバリウム鋼板軽くて耐久性が高く、サビに強い。現代住宅にマッチするデザイン。
シングル材柔軟で断熱性に優れ、個性的な外観にも対応できる屋根材。

まとめ|屋根を新しくすることで、住まいの未来が変わる

屋根葺き替え工事は、単なる修理ではありません。

「安心・快適・美観・資産価値」すべてを向上させる本格リフォームです。

お問合せ・無料点検はこちら

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。

「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!お気軽にご相談くださいね(^^)/

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

匿名でのご相談もOK!皆様のご利用をお待ちしております✨