枚方市伊加賀北町の屋根カバー工法事例!傷んだ瓦棒屋根をガルバリウム鋼板で重ね葺きした事例

「2階の居室で雨漏りがしているみたいで…一度見ていただけますか?」
枚方市伊加賀北町にお住まいのお客様からこのようなご相談をいただき、現地調査に伺いました。
調査の結果、既存の瓦棒屋根の経年劣化が原因であると判明。
そこで今回は、既存屋根の上からガルバリウム鋼板を重ねて施工する【屋根カバー工法】を行い、雨漏りの根本的な解消を図りました!
枚方市伊加賀北町で実施した屋根カバー工法の基本情報

項目 | 詳細 |
施工内容 | 屋根カバー工法(ガルバリウム鋼板) |
使用材料 | ガルバリウム鋼板、防水紙、板金材など |
施工期間 | 1日 |
築年数 | 約30年 |
保証年数 | 5年 |
工事費用 | 約20万円(税込) |
建坪 | 約30坪(目安) |
枚方市伊加賀北町での屋根カバー工法 Before & After|雨漏りも解消し、美観もアップ!
Before

築30年の瓦棒屋根にサビや劣化が見られ、谷部分を中心に雨漏りが発生していました。
After

防水紙を敷いた上からガルバリウム鋼板を施工し、雨水が浸入しないよう隅々まで丁寧に仕上げ。
見た目もスッキリと美しくなり、「雨の日も安心して過ごせます!」とお客様にもご満足いただけました(*^-^*)
枚方市での屋根カバー工法の施工手順
① 谷板金の施工

雨水が集中する谷部分には、一枚物の板金材を現場で加工して設置。
防水性の高い処理で、雨水の流れを確実にコントロールします。
② 防水紙の敷設

既存の屋根の上に防水紙を丁寧に敷き込みます。
これは、新しい屋根材との間に防水層を作る重要な工程。
また、古い屋根材のサビが新材に影響しないよう防止します。
③ ガルバリウム鋼板の設置

耐久性・防水性に優れたガルバリウム鋼板を使用。
屋根の勾配や軒先部分の形状に合わせて折り目をつけ、隙間なく設置します。
接合部はすべて丁寧に処理し、雨漏りリスクを徹底的に抑えました。
④ 笠木部分の施工

屋根の端部(笠木)にも板金材を取り付け、雨水の侵入を防止。
細部までしっかり仕上げることで、長期間安心して使える屋根に仕上がります。
担当者からのメッセージ
今回は、雨漏りでお困りだった2階居室の屋根をカバー工法で修理しました。
勾配が緩い屋根にも対応できるガルバリウム鋼板を採用し、防水性・耐久性ともに優れた仕上がりとなりました。
「すぐに雨が降って心配でしたが、全く漏れなくて安心しました!」とお客様にも大変喜んでいただけました。今後も安心して暮らしていただけるお住まいづくりをサポートしてまいります(*^-^*)
枚方市で屋根カバー工法をご検討中の方はお気軽にご相談ください!
☑ 雨漏りを根本から解決したい
☑ 葺き替えより費用を抑えたい
☑ 築年数が経って屋根が心配になってきた
そんなお悩みには、屋根カバー工もひとつの選択肢です!
ご相談・お見積りはすべて無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問合せ・無料点検はこちら

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!お気軽にご相談くださいね(^^)/
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック
匿名でのご相談もOK!皆様のご利用をお待ちしております✨✨