枚方市茄子作東町 天窓を塞ぐ!トップライト板金カバー事例|15.1万円

「天窓まわりから雨漏りして困っていて…」
そんなご相談を枚方市のお客様からいただき、無料点検に伺いました。
調査の結果、原因はやはり 天窓(トップライト)まわりの劣化 であることが判明。
お客様は「修理して使い続けるか」「いっそ塞ぐか」で悩まれていましたが、将来の雨漏りリスクを考え、ガルバリウム鋼板で天窓を塞ぐ方法 をご選択されました。
施工後は見た目も自然に仕上がり、雨漏りも完全に解消。お客様も安心されたご様子でした!
枚方市で実施した雨漏り修理の基本情報

項目 | 詳細 |
---|---|
施工内容 | 天窓(トップライト)廻り板金カバー工事 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板、シーリング材 |
施工期間 | 2日 |
築年数 | 約30年 |
保証年数 | 5年 |
工事費用 | 約151,000円(税込・足場65,000円込み) |
建坪 | 約30坪 |
雨漏り修理 Before & After|天窓を板金カバーで塞ぎ防水性を回復!
Before

天窓まわりから雨水が侵入し、室内に雨染みが発生。長年の紫外線や雨風の影響でシーリングが劣化していました。
After

天窓部分をガルバリウム鋼板でカバーし、完全に塞ぐ工事を実施。強風や豪雨でも浸水しないよう、ビス固定とシーリングで処理。
見た目も違和感なく仕上がり、雨漏りは完全に止まりました✨
実際の見積書はこちら【費用内訳】

工事品目 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
屋根トップライト廻り板金工事 | 1.0 | 式 | 65,000 | 65,000 | 天窓まわり処理 |
板金カバー(材料共) | 1.0 | 式 | 45,000 | 45,000 | ガルバリウム鋼板 |
現場加工・コーキング処理 | 1.0 | 式 | 20,000 | 20,000 | シーリング含む |
足場架け払い工事 | 1.0 | 式 | 65,000 | 65,000 | 部分足場+メッシュシート |
アンケート割引 | – | – | – | ▲2,600 | -2% |
諸経費 | – | – | – | 12,740 | 工事全般管理費 |
小計 | – | – | – | 140,140 | |
消費税(8%) | – | – | – | 11,211 | |
値引き | – | – | – | ▲351 | 端数調整 |
総計 | – | – | – | 151,000円(税込) |
板金カバーで天窓の雨漏りを解消!

天窓まわりの雨漏りは再発しやすい場所ですが、今回のように板金カバーで塞ぐ方法を取れば長期的に安心できます。
枚方市で天窓まわりの不具合や雨漏りにお困りの方は、早めの点検・修理をご検討ください。
枚方市での雨漏り修理の施工手順
① 現地調査と原因特定

室内の雨染みを確認後、屋根に上がって点検。天窓まわりのシーリング劣化が雨漏りの原因でした。
② 足場の設置
部分的な外部足場を組み、メッシュシートで安全対策を行いました。費用は65,000円。
③ 既存天窓まわりの撤去処理

古いシーリングや傷んだ部分を撤去し、下地を清掃・調整しました。
④ 天窓カバー板金の取り付け

ガルバリウム鋼板を現場加工し、天窓全体を覆うようにカバー工事。ビスとコーキングでしっかり固定しました。
⑤ 仕上がり確認と報告

散水試験を実施し、雨漏りが完全に止まったことを確認。写真付きでお客様へご報告しました。
枚方市で天窓修理、撤去工事ならマックスリフォームにお任せください!

天窓まわりは雨漏りリスクが特に高い部位です。
補修で延命できる場合もありますが、築年数や劣化の進み具合によっては塞いでしまうのが安心な選択肢となります。
「天窓からの雨漏りが心配」「修理か塞ぐか迷っている」という方は、まずは無料点検で現状を確認してみてください。
火災保険や補助金のご相談、工事後の点検まで、私たちが丁寧にサポートいたします。お気軽にご相談ください(*^-^*)
無料点検・お問い合わせはこちら
株式会社マックスリフォーム
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック
👇株式会社マックスリフォームの仲間たち|信頼できるスタッフをご紹介します!