枚方市長尾西町で雨漏り修理!棟板金の交換とスレート補修|費用22.4万円

枚方市の棟板金交換事例

「居室内に雨漏りが出てきて…」

そんなご相談を枚方市長尾西町にお住まいのお客様からいただき、現地調査へ伺いました。

無料点検の結果、原因は屋根のてっぺんにある棟板金の劣化であることが判明。

また、部分的にスレート瓦の割れも確認されたため、コーキング補修を行いました。工事後は雨漏りもすっかり解消され、安心してお住まいいただける状態になりました!

目次

枚方市で実施した雨漏り修理の基本情報

項目詳細
施工内容棟板金の交換+スレートコーキング補修
使用材料ガルバリウム鋼板製 棟板金、シーリング材
施工期間2日
築年数約30年
保証年数5年
工事費用約224,000円(税込・足場124,000円込み)
建坪約35坪

雨漏り修理 Before & After|棟板金交換で防水性能を回復!

Before

棟板金の一部が剥がれ、内部に雨水が侵入していました。放置すれば下地木材の腐食や広範囲の雨漏りにつながる危険な状態。

スレート屋根の一部も割れも確認されました。

After

劣化した棟板金を新しいガルバリウム鋼板製へ交換。強風にも耐えられるようビス留めとシーリングで固定しました。

あわせてスレート瓦の割れ部分をコーキング補修し、屋根全体の防水性を回復。室内への雨漏りは完全に解消しました。


枚方市での雨漏り修理の施工手順

現地調査と原因特定

室内の雨染みの位置を確認し、屋根に上がって調査したところ、棟板金の劣化とスレート割れが原因と判明しました。

足場の設置

安全な作業を行うため、建物全体に足場を設置。費用は124,000円で、工事費用の大きな割合を占めました。

既存棟板金の撤去

浮いてしまった古い棟板金を取り外し、下地の貫板の状態を確認。必要に応じて補修を行いました。

新しい棟板金の取り付け

ガルバリウム鋼板製の棟板金を新設し、ビスでしっかり固定。雨仕舞処理を徹底することで、再発を防ぎます。

スレート瓦の補修

ひび割れていたスレート部分にコーキングを打ち、浸水経路を遮断。小さな劣化も見逃さず補修しました。

仕上がり確認と報告

施工後は散水チェックを行い、雨漏りが完全に止まったことを確認。写真付きでお客様にご報告しました。


枚方市で雨漏り修理をご検討中の方へ

松本和也

☑ 屋根の棟板金が浮いている・錆びている
☑ 室内に雨染みが出始めている
☑ 修理費用がいくらかかるか知りたい

このようなお悩みがある方は、まず無料点検をご利用ください。原因を特定し、最小限の補修からご提案いたします。

無料点検・お問い合わせはこちら

株式会社マックスリフォーム

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

👇株式会社マックスリフォームの仲間たち|信頼できるスタッフをご紹介します!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次